Enjoy work
「私たちと仕事を楽しもう!」
ご応募について
indeedにてご覧頂いている方は「応募先へ進む」ボタンを押し公式採用ページをご覧ください。その他の方は、下部「応募画面へ進む」ボタンよりご応募ください。
採用選考について
書類選考後、面接時のヒヤリングなどをベースに選考させて頂きます。 正社員の選考につきましては、面接(2回)・適正検査があります。
選考結果について
採用の合否につきましては面接後、通常4営業日以内にご連絡致します。
●先輩からのメッセージ
製造部課長の高橋です。
わたしたちは共に成長できる仲間を募集しています。
製造部は直接お客様とお話する機会は少ないですが、営業担当者からお客様の声を聞き、お客様のご要望を満たす為の改善に日々チャレンジしています。また当社では、チームワークを大切にし、仕事を楽しみながらチャレンジを続け、結果をチームで喜んだり、反省・改善をしながら仕事に取り組んでいます。是非、わたし達と一緒に仕事を楽しみましょう!もちろん、あなたを全面的にサポートします。
当社の求人に少しでもご興味を持たれた方は、まずはご自身の目でどんな会社かを確かめてください。
ご応募前に会社見学および会社説明会の開催を行っておりますので、是非お問い合わせページよりご予約ください。
【就業形態】 | 正社員 |
---|---|
【職種】 |
金属機械加工/NC旋盤・マシニングセンターオペレーター |
【仕事内容】 |
産業機械・医療機器などの金属(アルミ・ステンレス・チタン・真鍮・樹脂・鉄・・・)部品の機械加工及び組立のお仕事です。
初めは、社内研修にて当社の商品・製造の流れに関して学んで頂き、その後経験を生かしながら業務に取り組んで頂きます。
《ポイント》 |
【給与】 |
月給:235,000円〜350,000円《技術力や経験を考慮いたします》 |
【給与備考】 |
・昇給あり:年1回(4月)業績、能力に応じて |
【勤務地】 | 横浜市港北区綱島東6-13-2 |
【アクセス】 | 東急東横線綱島駅 徒歩12分 |
【勤務時間】 |
9:00〜18:00(休憩:60分) |
【休日】 |
「週休二日制」 |
【福利厚生】 |
・社会保険、労働保険完備 |
【募集学歴】 | 不問 |
【年齢】 | 不問 |
【資格】 |
普通自動車免許(AT限定可) |
【必要なスキル】 |
・NC旋盤加工またはマシニング加工の実務経験5年以上。 |
【その他】 | バイク通勤OK(小型まで)、車通勤OK(条件あり) |
【応募方法】 |
応募エントリーフォームよりご応募ください。(文字または応募画面へ進むボタンをクリックしてください) |
【求める人物像】 |
・ものづくりが好きな方で加工技術の向上に興味がある方。 |
SPEEGの特徴
仲間と共に成長
当社の特徴はチームワークを大切に、はたらく仲間と共に成長出来る職場環境の構築に努めています。当社は働く皆さんのスキルアップを目指し、営業・事務・製造問わず社内勉強会や実習会を積極的に行っています。働く皆さんがスキルアップすることにより職場環境を改善出来たり、報酬アップを得たりすることが可能となります。また当社では、職場は人間性を高めることが出来る場所だと考えております。私たちと共に成長し楽しい日々を送りましょう!
当社で働く従業員の男女比率は、製造業では珍しく4:6で女性の割合が多い明るい職場です。
(採用ムービー:https://youtu.be/AgoU5rFfIL4)
INTERVIEW
インタビュー
●製造部:橋プリヤ(入社4年目)◇これが私の仕事◇
お客様に喜んでいただける製品を作る事!
産業機械の部品を作る仕事です!
NC旋盤やマシニングと呼ばれる機械を使ってさまざまな金属の部品を作っています!
よりお客様に喜んでいただける質の高い製品を作る為に日々試行錯誤しています!
◇だからこの仕事が好き!◇
自分の成長を実感できる!
自分の努力の成果がそのまま製品の質に反映される所、工夫していい製品を仕上げる達成感!
物作りだけでなく新しい挑戦をし続けられる事!
いくらやっても上手くいかなかった作業がいつの間にか楽々出来る様になっていた時とても嬉しかったです!
◇ズバリ!私がこの会社を選んだ理由◇
新しい事にチャレンジできる!
会社全体で新しい事にチャレンジしてみんなで成長していこうという社風に惹かれてここにしようと決めました!
常に新しい事に挑戦していけるのでワクワクしながら働ける所が好きです!
Welcome to SPEEG
あなたの活躍する場所がここにある
異形ワークをNC旋盤にて
SPEEG製アルミ円形生爪
INTERVIEW
インタビュー
◇鈴木社長の会社や社員に対する想いを教えて下さい◇
これは企業理念にも掲げている事ですが、常にお客さまと従業員に対して、物心両面の幸福を熱意を持って追求し、仕事を楽しみ事業を通じて社会の進歩発展に貢献することです。
そして、何事にも意欲的に取り組み、熱意を持って日々の業務にあたることで、自らを常に進化させ一歩ずつ確実に成長させます。
このような理念と業務に対する姿勢がお客さまからも認められ、創業以来順調に業績を伸ばし続けています。
僕自身もそうですが、社員の皆さんにも常に高みを目指して頂き、仕事を通して人間性を高めて欲しいと思っています。
仕事はどんな仕事もそうですが、決して楽ではありません。
ですから、どうせ仕事をするなら楽しく仕事をする。ワクワク仕事をする。
そういう仕事の仕方を皆さんにはして頂きたいと思っています。
楽しく仕事をすれば成長速度もアップしますし、嫌らしい話ですが、それによって給与もアップする訳です。
そうする事で仕事もプライベートも充実させる事が出来ると思っていますので、社員の皆さんには「仕事もプライベートも楽しみなさい」と言っています。
もちろん個人でのスキルアップには限界があるので、そこは当社が掲げるチームワークで、僕は勿論ですが皆でサポートしながら成長してもらいます。
ですので、当社は仕事をする上でのコミュニケーションは多い方だと思います。だからと言ってなれ合いは困りますけど(笑)
しっかり、コミュニケーションをとって最善の仕事をするという事です。
そして、常に社員と共に成長出来ることを楽しみながら、技術力とサービスの向上に取組んでいます。
FAQ
よくある質問
Q | 未経験でも応募できますか? |
A | 申し訳ございませんが、今回は5年以上の経験者の募集となります。 |
Q | 今までに使用した機械のメーカーが違うのですが大丈夫でしょか? |
A | 問題ございません。機械操作やプログラム作成は入社後に丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 |
Q | 転勤はありますか? |
A | 遠方への転勤はありませんが、業務拡大に伴い当社近郊への移転の可能性はあります。 |
Q | 自動車やバイク通勤は出来ますか? |
A |
可能ではありますが、弊社に従業員用の駐車場はありませんので、ご自身で駐車場を確保して頂きます。(※任意保険の加入必須) |
Q | 会社見学は出来ますか? |
A |
はい。出来ます。 |
Q | 適性検査とは、どんな検査でしょうか? |
A |
適性検査とは、性格やどの様な業務に向いているかを診断する検査となります。(内容は簡単な質問形式となります) |
Recruitment flow
採用の流れ
1、応募エントリー |
2、書類選考 |
3、一次面接 |
---|---|---|
![]() |
|
![]() |
応募を頂いた方に当社よりご連絡いたします。 | 当社よりご連絡後、「履歴書」と「職務経歴書」をメールまたはご郵送下さい。 |
部門リーダーと社員が面接官となり面談致します。 |
4、適性検査(一次面接と同日) |
5、二次面接 |
6、採用・不採用の連絡 |
![]() |
![]() |
![]() |
20分ほどかかります。 |
役員と部門リーダーが面接官となり面談いたします。 |
二次面接後、4日以内に連絡いたします。 |