金属切削加工のプロとして社員一人ひとりが日々努力する
SPEEG(スピーグ)ではお客様の事を第一に考え、切削加工(金属加工)における旋盤加工品とフライス加工品の品質、当社のすべてのサービスにおける品質でお客様満足度の向上に努めております。そのためには、ひとつひとつを遂行する確かな技術を身につけることが欠かせません。社員一人ひとりが新しい切削技術習得の為、日々努力を続けております。
また当社では、お客様のコスト削減につなげる為の技術相談を承りますので、お気軽にご相談下さい。 |
TECHNOLOGY
SPEEG(スピーグ)では、割出5軸NC複合旋盤、NC旋盤、マシニングセンターを保有し複合旋盤加工品を得意とし、コストとクオリティーのバランスを重視したものづくりをいたしております。
当社では丸物=旋盤加工、角物=フライス加工といった加工方法はナンセンスだと考えております。それはお客様にとってコストが掛かってしまうことがありますし、弊社でもコストが掛かってしまうからです。コストダウンには、加工時間・工具費のウエイトが高い為、時間短縮、工具費の削減が一般的です。では、その為には何をするかです。
例えば、旋盤加工での内径止り深穴旋削加工(小径)や端面深溝加工においては、切粉を排出させる為に加工時間が長くなります。これはコストアップの原因になります。そこで当社ではマシニングセンターにてヘリカル加工にて下穴加工を行ったり、端面深溝加工行ったりします。これだけで加工時間の短縮につながりコストダウン出来ます。しかし、その下穴加工だけの為に作業員が何度もワークを付け替えるとこれも時間のロスとなり、やはりコストアップとなります。
ですが、複合旋盤を使用すると旋盤加工とマシニング加工(フライス加工)の両方が一度に選択出来るため、様々な加工方法の選択を可能といたします。
これらのことを考えますとやはり複合旋盤はコストダウンにつながりますが機械コストが掛かる為、当社ではCNC5軸複合旋盤、NC旋盤、マシニングセンターを駆使し、トータルでコストダウン出来る加工方法を考え、日々挑戦しております。
また旋盤加工による偏芯加工品や鋳物加工品において、治具レス加工を得意としておりますので貴社のコスト削減のお役に立てれば幸いでございます。
複合旋盤による鋳物加工 | 当社のアルミ製円形生爪を使用した加工 |
---|---|
アルミ鋳物へのミーリング加工 |
当社で販売しているアルミ製円形生爪でチャッキングした異形ワークをNC旋盤にて加工 |
当社の強み
SPEEGが最も得意とする切削加工品(金属加工品)は複合旋盤加工品です。当社では様々な分野のお客様、特に産業機械を開発されているお客様よりご依頼があります製造部品の90%以上が5軸NC複合旋盤・NC旋盤・マシニングセンターを使用するアルミニウム合金・チタン・ステンレスなどの丸物(円柱形状)複合加工品、アルミ鋳物加工品となります。
例をあげますと、「棒材(丸材)に旋盤加工やフライス加工を施す製品」「角材(ブロックや板)に旋盤加工やフライス加工を施す製品」「アルミ鋳物に旋盤加工やフライス加工を施す製品」等があります。
当社の5軸CNC複合旋盤では旋盤加工に加えフライス加工(端面・外周・斜め)が一度に施せる為、高精度・治具レス加工が行えます。
また当社が製造販売しておりますアルミ製円形生爪を使用することにより、ロストワックス・ダイカスト・鋳物といった成型品(異形)を簡単にチャッキング出来ることから大がかりな治具を必要としません。こちらの商品も金属加工の際は是非お試し下さい。
ローレット加工+5軸複合NC旋盤加工 | ステンレスにヘリカル(ねじ)加工 |
---|---|
アルミニウム合金へNC旋盤にてローレット加工を施し5軸複合NC旋盤にて旋削加工+ミーリング加工を施した。3工程にて完成。 |
ステンレス材にNC旋盤にて旋削加工+マシニングセンターにてミーリング加工+ヘリカルねじ加工。4工程にて完成。 |
アルミニウム 5軸複合CNC旋盤加工 | アルミニウム 旋削偏芯加工 |
---|---|
アルミニウム合金の5軸複合CNC旋盤の旋削加工+穴加工+C軸制御斜めエンド溝加工。2工程にて完成。 |
CNC旋盤による旋削加工と複合CNC旋盤による旋削加工+タップ加工 |